体の大きい子供や3歳の子でもまだまだお出かけの際はベビーカーがあると便利ですよね。

私も最初に購入したベビーカーに乗れなくなるので、セカンドベビーカーを探していました
この記事では、15キロ以上の子供でも乗れるベビーカーを適応体重ごとに徹底リサーチ。
体重15キロ以上でも使えるベビーカーのおすすめモデルについて紹介します。
ライフスタイルに合うベビーカー探しの参考にしてみてください
こんな方におすすめ
- 15キロ以上の子供でも長く使えるベビーカーが知りたい
- セカンドベビーカーを探している
- 人気ベビーカーを比較したい
おすすめはサイベックスリベル

\ ポイント最大46.5倍 /
ここからエントリー
ベビーカーは3歳頃まで使える15キロ以上の商品が少ない

赤ちゃんから使えるベビーカーは15キロまでの対応機種が主流です。
理由は、歩行が安定してたくさん歩けるようになる3歳頃の子供の体重が15キロ前後であるためです。(参考:21世紀出生児縦断調査(特別報告)結果の概況)
しかし、子供が15キロを超えても家庭の事情によってはベビーカーが必要になるシチュエーションがありますよね。
ベビーカーがあると便利
- 子供が複数人いる場合
- 保育園などの送迎で必要な場合
- 体調や身体の事情がある場合
- 遠出する場合
こんな時におすすめの15キロ以上の子供が乗れるベビーカーと選び方を紹介していきます。
体重15キロ以上でも使えるおすすめベビーカーの選び方
ベビーカーには生まれてすぐに使えるA型、大きくなっても使えるB型ベビーカーやバギータイプがあります。
ライフスタイルに合わせ、以下のようなポイントをチェックして選びましょう。

- 対象月齢
- 何歳まで使用できるか
- 適応体重
- 何キロまで使用できるか
- 本体サイズ
- どのくらいコンパクトになるか
- 重さ
- 本体の重量は重いか
- デザイン・カラー
- 好みに合ったものか
- 価格
- 予算内かどうか
この記事では15キロ以上でも使えるベビーカーを適応体重ごとにまとめました。
体重15キロ以上でも使えるおすすめベビーカー11選

体重15キロ以上でも使えるおすすめベビーカー11選は以下のとおりです。
クリックで見たいところまで飛べます
体重22キロまで使えるベビーカー
cybex LIBELLE (サイベックスリベル)
リベルは、サイベックス史上最小サイズのコンパクトベビーカーです。
とにかくコンパクトなので飛行機の機内持ち込みや自転車のカゴにも入るサイズ感。

2025年1月のAmazonの背面ベビーカー・バギーの売れ筋ランキングでも堂々1位獲得。
スムーズな走行性やデザインからも人気のB型ベビーカーです。
2024年リニューアルモデル

サイベックス リベル(2024) | |
---|---|
対象月齢 | 一人すわりのできる 6ヶ月頃〜4歳頃まで |
適応体重 | 〜22kgまで |
製品サイズ | 71cm×52cm×102cm |
重量 | 6.2kg (キャノピー除く) |
カラー | 7色 |
価格 | ¥28,600 |
HP | 公式HP |
2022年と2023年モデルの主な違い
- 新機能ワンプルハーネスで調節が簡単になった
- 肩ベルトの高さが改善し大きめの子でも使いやすくなった
- シーシェルベージュの色味の変更(白→ベージュ)
2022年に比べて重量が0.3キロ重く、価格が少し高くても改良され使いやすいため今から買うのであれば2023年以降のモデルがおすすめです。
cybex ORFEO (サイベックスオルフェオ)
サイベックスオルフェオは、両親の快適な使い心地と子供の快適な乗り心地を両立。
生後1ヶ月からフルフラットポジションで利用できます。
下のお子さんも使う場合や1台で長く使えるベビーカーが欲しい方におすすめです。
ベビートレンド ロケットストローラー
ベビートレンドロケットストローラーは、パパやママにも使いやすいスマート設計。
大きなタイヤで安定感があり、360度回転する前輪で運転がスムーズ。
コンパクトに収納することができるので玄関にもスッキリ置くことができます。

ベビートレンド ロケットストローラー | |
---|---|
対象月齢 | 7ヶ月頃~22kgまで |
適応体重 | 〜22kgまで |
製品サイズ | 65×47×101cm |
重量 | 6kg |
カラー | 1色 |
価格 | ¥17,400 |
HP | 販売サイト |
レカロ レクサエリート
レクサエリートは、ビーキャリアとドッキングしてトラベルシステムとしても使うこともできます。
お昼寝中の赤ちゃんを起こすことなく移動できるのでとても便利です。
両対面シートとなっており背面は22キロ以下 、 新生児~4才頃まで。
対面は15キロ以下 、新生児~3才頃 まで使用できます。

britax romer GRAVITYⅡ(ブリタックスレーマーグラビティ Ⅱ)
ブリタックスレーマーグラビティⅡは、最新安全基準EN1888-2適合の高剛性フレームできしみがなく安定した走行性。
コンパクトなのに抜群の押しやすさと片手ワンタッチで自動折りたたみができる「オートクローズ機能」が人気のベビーカーです。

ブリタックスレーマー グラビティ Ⅱ | |
---|---|
対象月齢 | 0歳~4才頃まで |
適応体重 | 〜22kgまで |
製品サイズ | 48cm×81cm×105cm |
重量 | 8kg |
カラー | 4色 |
価格 | ¥46,200 |
HP | 公式HP |
イングリッシーナ クイッド2
イングリッシーナ クイッド2は、前後輪と旋回部にボールベアリングを搭載し、スムーズな走行が可能。
ロック解除レバーが押しやすくワンアクションで開閉できて折りたたみ操作が簡単です。
専用レインカバーが標準装備で風よけとしても使えるところが嬉しいですね。
PEPIPAPO ベビーカー
PEPIPAPOのベビーカーは、風に強い可伸縮の大型キャノピーが付いているためお出かけの際も安心です。
簡単に折りたたみや展開できる自動折りたたみ機能がついていて、片手のみの操作で機内持ち込みできるサイズまで折りたたみできます。
体重18キロまで使えるベビーカー
リッチェル リベラ ルーチェ
リッチェルのリベラルーチェは4歳まで使える実力派B型ベビーカーです。
丸洗い可能なシートで本体は通気性が良く軽量。
15キロ以上で使えるB型ベビーカーの中ではめずらしい荷物がたっぷり入る超ワイドバスケットがついていて収納力抜群です。
ココロン セカンド
ココロンセカンドは、長く使えてコスパ最強の簡単に折りたたみができるベビーカーです。
バギー感覚でありながら、セーフティガードが付いているため安全性にも配慮。
折りたたみが簡単で軽量のためセカンドベビーカーとして人気があります。
コルクラフト クラウド
コルクラフトクラウドは大きなタイヤは安定感があり、前輪には揺れを吸収するサスペンションが付いています。
ハンドルの位置が高く、身長の高いパパ・ママも使いやすい設計。
縦に細くコンパクトに折りたたみできるため車にも乗せやすいです。

体重17キロまで使えるベビーカー
コンビ ロングフィット48 エッグショック NJ
人気ブランド、コンビ ロングフィット48 エッグショック NJは4才頃までずっと使える買い替え不要のベビーカー。
ひろびろ設計シートなので、大きい子供でもゆったりと乗ることができます。
洗濯機でシートは丸洗いができ、片手ワンタッチ開閉ができるところもおすすめです。
コンビ ロングフィット48 エッグショック NJ | |
---|---|
対象月齢 | 生後1カ月~48カ月頃まで |
適応体重 | 〜17kgまで |
製品サイズ | 480×810~900×995~1030mm |
重量 | 4.7kg |
カラー | 1色 |
価格 | ¥35,200 |
HP | 公式HP |
体重15キロ以上でも使えるおすすめベビーカー比較
ここまで紹介した項目をピックアップしてわかりやすく比較してみました。
商品 | 対象月齢 | 適応体重 | 価格 |
---|---|---|---|
![]() サイベックス リベル | 6ヶ月頃 〜4歳頃まで | 〜22kg まで | ¥28,600 |
![]() サイベックス オルフェオ | 1ヶ月頃 〜4歳頃まで | 〜22kg まで | ¥49,500 |
![]() ベビートレンド ロケットストローラー | 7ヶ月頃 ~22kgまで | 〜22kgまで | ¥17,400 |
![]() レカロ レクサエリート | 新生児 ~4才頃まで | 背面22kg 対面15kgまで | ¥49,500 |
![]() ブリタックスレーマー グラビティⅡ | 0歳 ~4才頃まで | 〜22kgまで | ¥46,200 |
![]() イングリッシーナ クイッド2 | 新生児 ~22kg | 〜22kgまで | ¥49,500 |
![]() PEPIPAPO | 1か月 ~3歳 | 〜22kgまで | ¥25,980 |
![]() リッチェル リベラルーチェ | 7カ月頃 ~48カ月頃まで | 〜18kgまで | ¥27,500 |
![]() ココロン セカンド | 7ヵ月頃 ~48ヵ月頃まで | 〜18kgまで | ¥13,800 |
![]() コルクラフト クラウド | 7ヶ月頃 ~48ヵ月頃まで | 〜18kgまで | ¥15,800 |
![]() コンビ ロングフィット48 エッグショック NJ | 1カ月 ~48カ月頃まで | 〜17kgまで | ¥35,200 |
15キロ以上のベビーカーを短期間しか使わない場合の選択肢
ベビーカーを短期間しか使わないときは、レンタルが便利です。
レンタル日数や商品によっても異なりますが、だいたい半年以内であれば購入するよりもお得に使うことができます。
- 前日10:00までであれば、最短で翌日に到着
- 業界内トップの商品数
- 満足度95%&カラーミーショップ大賞2014優秀賞受賞

\ 人気ベビーカーが試せる /
短期間しか使わないなら賢くレンタル
15キロ以上ベビーカーも対応:おすすめグッズ
あると便利なベビーカーにおすすめグッズもまとめました。
ベビーカーフック
メーカー問わず取り付けができて高級感があるため、おしゃれママに人気のベビーカーフック。
シンプルデザインにリニューアル
このブログでも紹介したサイベックスリベルと一緒に購入されている方が多い商品です。
ベビーカーバッグ
3歳以上も使える軽量ベビーカーにありがちな『荷物をフックにかけすぎると倒れてしまう』問題を解消できます。
ベビーカーの他、車やベビーベッドにも取り付けができ、収納力アップ!

冷却シート
「猛暑でベビーカーに乗せるのが不安」、「夏の湿疹が気になる」などの悩みは、送風ファン付きの冷却シートで解決。
湿気が多いジメジメした季節も快適に使うことができます。

ベビーカーブランケット
寒い時に使えるベビーカーブランケット。抱っこ紐にも取り付けることができます。
特にTHE NORTH FACEのベビーシェルブランケットは毎年人気が高く、シーズンになると売り切れ入手が難しくなります。

体重15キロ以上でも使えるおすすめベビーカーまとめ
この記事では、2025年時点の体重15キロ以上でも使えるおすすめのベビーカー11選をまとめました。
紹介したベビーカーは以下の通りです。
15キロ過ぎてもベビーカーを使いたい方は、販売サイトやレンタルもチェックしてみてくださいね!