明治は、53年の歴史のある飴『チェルシー』の販売を終了すると発表してから、SNSではチェルシーを惜しむ声が溢れています。
「もう一度チェルシー飴を食べたい」という人も多いのではないでしょうか?
この記事では、チェルシーがどこに売っているのか販売店を調査しました。
チェルシー飴どこで売ってる?販売店
チェルシーは、スーパーやドラッグストア、100円ショップなどの店舗で販売しています。
具体的な取り扱い店舗をSNSや実店舗で調査すると、以下の店舗にありました。
- スーパー
- イオン
- ライフ
- マツエツ
- イトーヨーカドー
- コンビニ
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- KIOSK
- ドラッグストア
- ツルハドラッグ
- マツモトキヨシ
- ウエルシア
- 100円ショップ
- ダイソー
- キャン★ドゥ
- 通販
- 楽天市場
- Amazon
- Yahooショッピング
※すでに在庫がなくなっている場合があります
3月11日の時点ではコンビニはすでに在庫なし、通販サイトは比較的まだ入手しやすそうです。
最新(2024年4月)の販売店口コミ
2024年4月9日の時点ではちらほら購入報告があるので、まだ探せばチェルシーを購入できそうです。
直近の口コミでは、「ダイソーとイオンにまだ売っていた」という口コミがありました。
コーヒーもあるって
— クッキー0812 ⓌⓌⓌⒻⓎ ⒾⓃ ②⓪②⑤ (@cookie08_12) April 9, 2024
聞いたからDAISOに行ってみた
(´>∀<`)ゝ
あったよ!
ヨーグルトも♡ pic.twitter.com/SabTsJJonK
チェルシーの販売店を明治の公式HPで調べられる?
明治公式HPには、商品の販売店舗を検索する機能がありますが、現在チェルシーの店舗検索はできなくなっています。
実際に明治の公式ホームページでチェルシーの販売店情報を確認しましたが、「『チェルシー』はご案内できる店舗がございません」とトップに記載されていました。
チェルシー飴の廃番はいつ?
明治チェルシー飴が廃番になるのは、2024年3月末です。
販売終了の理由について明治は「市場環境や顧客ニーズの変化に伴う販売規模の低迷により収益性が悪化し、販売を終了せざるを得ない状況にあるためです」と説明しています。
確かに昔はよく食べていたけど、数年食べてない気がする…
売上がピーク時の25億円から5億円まで、20億円も落ち込んでしまい非常に厳しい状況で継続が難しいと判断に至りました。
まとめ:チェルシー飴はイオンなどスーパーで買える!
チェルシー飴売ってない!どこで売ってるのか販売店調査しました。
チェルシーは、スーパーやドラッグストア、100円ショップなどの店舗で販売しています。
具体的な取り扱い店舗は以下の通りです。
- スーパー
- イオン
- ライフ
- マツエツ
- イトーヨーカドー
- コンビニ
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- KIOSK
- ドラッグストア
- ツルハドラッグ
- マツモトキヨシ
- ウエルシア
- 100円ショップ
- ダイソー
- キャン★ドゥ
- 通販
- 楽天市場
- Amazon
- Yahooショッピング
※すでに在庫がなくなっている場合があります
明治チェルシー飴が廃番になるのは、2024年3月末です。
すでに生産は終了しており、在庫がなくなり次第終了となるので実店舗や通販で探してみてくださいね。