\ ポイント最大11倍! /詳細を見る

【背ばいはやめさせるべき?】気をつけるべきことも聞いてみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。
りの

実は5ヶ月ごろから背ばいするようになって
悩んでいたんだよね

ママ友

背ばいって背中でずり這いするやつ?

こんな方に読んで欲しい

  • 赤ちゃんが背這いしはじめた
  • 赤ちゃんの背ばいをやめさせるべきか悩んでいる
  • 背ばいの影響が気になる
目次

背ばいとは?

背ばいとは、赤ちゃんが仰向けのまま足の力を使ってずり這いやはいはいのように移動すること


背中版のはいはいで、5〜6ヶ月頃の子供に多いようです。

「逆はいはい」とも言われています。

多くの赤ちゃんは

寝返り→うつ伏せのまま体の向きを変える→ずり這い→はいはい

このような流れで動き回るようになるため、背ばいをする子はあまり多くないんだそうです。

りの

他のママたちに相談しても
「背ばいって何?」と言われたりもしたよ!

うちの子の場合は、

寝返り→背ばい→うつ伏せのまま体の向きを変える→ずり這い→はいはい

足の力がとても強いため、移動手段の方法として背ばいを覚えてしまったようです。

背ばいをやめさせるべき?

実際に私が保育士さんや小児科で相談してみた結果、無理にやめさせなくてもいいとのことでした

先生

今は頭が重く身体を支える筋力がないんだけど、今後は筋力がついてくる仰向けが好きなら自然と背ばいからずりばいするようになるよ!

りの

専門家にそう言ってもらえて
ホッとしました

うちの子の場合、足の力がとても強いことと、体が大きめで体を支えるだけの筋力がついていないことで背ばいの方が楽に移動できると思ってしまったよう。

背ばいと発達障害との関係

検索で「背ばい」と入力すると、「発達障害」「自閉症」「脳性麻痺」などというワードが続きます。

少し不安になったので、背ばいと発達障害とのことについても病院で聞いてみました。

先生

現段階の背ばいのところだけで何かを判断することはできないからそんなに心配しないで

りの

そうだよね・・・

背ばい=障害があるというわけではないとのこと。


発達に関しては他の子より遅いと不安になりますが、3か月すぎたら発達スピードは赤ちゃんごとに異なります。

他に特に気になる様子がなければ、受診なども不要で様子を見てあげて欲しいと言われました。


心配のしすぎもよくないので、ママは赤ちゃんの様子を見守っていてあげてくださいね!

背ばいで気をつけるべきこと

背ばいする赤ちゃんの写真

無理にやめさせる必要はないとはいえ、背ばいでは気をつけなくてはならないことがあります。

頭をぶつけないようにする対策

前を見ず足の力だけでどんどん進んでいってしまうため、頭をぶつけやすいです。

端から端まですごいスピードで突進していくので、目が離せないというママも多いのではないでしょうか?

カーテンや窓に激突、布団からはみ出る、ソファの下に入り込み出れなくなる…こんなことはしょっちゅうでした。

いつも危なくてヒヤヒヤ

  • 机の上やテレビ台など頭上には何も置かない
  • 壁などにぶつからないようクッションなどでガードする
  • ベビーサークルを使う

赤ちゃんが机にぶつかった振動で机の上にあるものが落ちてきたら危険なので、何も置かない。

よくぶつかる場所があれば、クッションなどを使ってカバーしてあげるのもいいでしょう。

そして、ママが少し目を離していても安心して遊べる遊び場を確保してあげて下さいね。

りの

うちではこのベビーサークルを使っているよ!
安全なだけでなく、マットの素材がフローリングよりも背ばいしにくいみたい

子育て用品って使う時期が限らるし、賢く使いたいという方はレンタルという手段もアリです!

こんな商品があるよ

  • 1週間から借りられるベビーベッド
  • 3種類も試せる!抱っこ紐3点お試しセット
  • 300種類から選べるチャイルドシート

\ レンタルするならココ /

実家にいるときだけ使ったり、気軽にお試しできるのもいいね

ずりばいを促す方法

赤ちゃんが背ばいを気に入ってしまっていても、おすわりやハイハイに移行していけるようにずり這いを促してあげることが大事。

  • できるだけうつ伏せで遊ばせる
  • うつ伏せにして目の前におもちゃを置く
  • 少し離れたところから名前を呼んで興味を引く

背ばいをする子には、うつ伏せで手を伸ばして遊ぶようなおもちゃがおすすめです。

うつ伏せでいる時間が長くなり、手や腹筋が鍛えられます。

りの

子育て支援センターで人気のおもちゃ聞いてきてみたよ!

モグラ叩いて、リング回して。赤ちゃんが大好きなおもちゃ

子育て支援センターの一番人気のおもちゃ。
うちの子もここれが一番好きでした。

ぐるぐる回してバンバン叩いて、赤ちゃんの好きがたくさん詰まっています!

りの

うちの子はこういうおもちゃを使うことによってうつ伏せで遊ぶ事が多くなり、7ヶ月半ばには背ばいしなくなったよ!

>>他のずりばいを促すおもちゃを見てみる

背ばいで悩むママへ

他の子はやらないことをするって不安になりますよね。

後日談ですが、背ばいが得意で背ばいで部屋の端から端まで猛スピードで移動していた我が子も今ではつかまり立ちをするようになりました。

背ばいの可愛らしい姿を見せてくれていたのはほんの2ヶ月ほどの間だけ…


今となってはあんなに可愛い姿はもう見れないのかと寂しくなっています。

今しか見れないんだ!と思って、子供の可愛い姿を動画に残してあげてくださいね。

まとめ

首座り以降の発達は赤ちゃんによって異なります。
背ばいをしていてもあまり焦らなくても大丈夫!

赤ちゃんのペースを見ながら進めてあげましょう。

赤ちゃんの背ばい
  • 背ばいとは背中でのずりばいのこと
  • 無理に背ばいをやめさせなくてもいい
  • 背ばいするからといって発達について不安がらなくても大丈夫
  • 頭をぶつけないよう対策や注意が必要
  • ずりばいを促してあげることが大事
りの

背ばいで悩むママ、
一緒に頑張ろう!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次