200万冊以上が99円で読める! 対象か見てみる

0歳児の保育園休む日数は?どれくらい休むのか日数·理由公開!有給なくなる?復職のリアル

当ページのリンクには広告が含まれています。
ママ友

子供って良く熱出すって言うけど、0才児はどれくらい休むことになるんだろう?

入園前にイメージしておきたいよね。
我が家の場合どうだったか参考にしてみて!

保育園に入園すると、以下のような声をよく耳にします。

「保育園行き始めたらすぐ熱出すよ〜」
「保育園からのお迎えコールが怖い」
「なかなか仕事に行けない」

これから復職するパパ・ママにとっては0才児が何日保育園を休むのか気になるところですよね。

子どもによって差があるとはいえ、実際にどれくらい休むのかイメージが掴めると有給休暇や看護休暇の使用の目安になります。

この記事では0歳4月入園で復職した我が家の場合、12月までの9カ月の間にどれくらい保育園を休んだのか。有休を何日使ったのか。休んだ理由も含めて記録していきます。

こんな方に読んで欲しい

  • 保活中の方
  • 復職を控えているパパ・ママ
  • 子どもの風邪対策に悩んでいる方
目次

0歳児、保育園を休んだ日数は何日?

渡しの場合、0歳4月入園で12月末までの間に保育園を30日お休みしました。

お休みに加え、早退は7回です。

病院の通院回数は保育園休んだ日も含め40回ほど通いました。

りの

衝撃の結果!

ママ友

有休全然たりないじゃん…

驚かれた方も多いと思いますが、お休みには2022年特有の事情もありますので良かったら最後までご覧ください。

保育園のルール

お休みにあたって、まず保育園のルールについて説明します。

保育園によってお休みのルールは違います。このルール(前提条件)が変わるとお休みもカウントも変わってくると思うので、うちの場合のルールをお伝えします。

もう入園する保育園などが決まっている場合は事前によく確認しておきましょう。

私の保育園の場合

  • 基本家族、きょうだいなど37.5度以上の発熱がある場合や咳・呼吸器症状がある場合はお休み
  • 解熱後24時間以上経過してから登園(場合によってはかかりつけ医に相談)
  • 下痢などが2回以上続くようならお迎え依頼の電話が来る
  • きょうだいがいる場合、どちらかが休む・早退する場合は一緒に欠席・お迎えに行く

初年度に園からもらえるしおりに記載があったりしますが、文章での記載と実際の温度感は少し異なりました。

37.5度以上の熱が出たらすぐにお迎えコールが来るのではなく、水分取ったり体温調節して少し様子見てくれたよ
この措置で早退は2,3回減ったはず!

ママ友

体温だけじゃなく、機嫌を見て判断してくれるのは助かるね!

0歳児を保育園に預ける我が家の状況

0歳児を4月から保育園似預けたときの状況は以下の通りです。

  • 夫婦フルタイム共働きで基本、平日5日間保育
  • 保育時間は8時〜18時の約10時間
  • 夫婦共に完全週休2日(土日休み)
  • 頼れる親族や友人は近隣にいない状況
  • 夫の仕事の状況により、毎回妻が呼び出しや病児対応
ママ友

他に預かってくれる人がいたり夫婦で休日ずれている場合は、
もう少し休みが少なくなりそうだね

0歳児保育園お休みの理由・時期・日数

0歳児の保育園を休んだ理由は日数は以下の通りです。

休んだ理由時期早退休んだ日数
お腹の風邪5月1回2日
コロナの濃厚接触者6月なし5日
RSウイルス8月2回3日
コロナ9月なし4日
ヒトメタニューモウイルス11月1回4日
風邪通年3回12日

基本的に熱でぐったりとか嘔吐などはなく、
熱あるけど元気!というタイプの我が子です

表を見てみると、コロナ関連のお休みが合計9日あります。

このうち、濃厚接触者のためのお休みは5日。(現在は濃厚接触者特定なし)

コロナによりお休み日数が引き上げられる結果となりました。

2022年特有の事情かと思うので、今後保育園入園される方は問題ないかと思います。

手当は貰えたんだけれど、濃厚接触者による休園要請辛かった!

0歳児保育園有休なくなる?有給休暇は何日使ったのか

私の場合、0歳児の体調不良で年次有給休暇は14日使用しました。

有給休暇に加えて、看護休暇はこども1人につき5日間使用できますが、5日フルで使用しました!

コロナ関連のお休みは欠勤扱いにはならないので、有休・看護休暇・コロナのお休みを除くと2日欠勤しました。

ちなみに私の場合は有休付与が2月だったため12月で年次有給休暇を使い切り、1月以降でぐっと欠勤回数が増えました…全然足りなかった

ママ友

看護休暇が有給か無給かは会社によって異なるので
必ず確認しておこう!

有休がなくても休みやすい会社もあると思いますが、休みすぎると次回の有給付与の要件に影響する可能性もあります。極力有休での対応、または欠勤せず家族との協力が必要になってくるでしょう。

小児科で聞いた!子どもの風邪予防と長引かせない方法

子どもの風邪、出来るだけ予防もしたいし長引かせたくないですよね。

手洗い・足裏洗いをする

よく風邪対策は手洗い・うがいをして!なんて言われますが、0歳・1歳児はうがいが出来ません。

そのため手洗いができるようになれば手洗い、難しければ手をきれいに拭いてあげます。

小児科で聞いたところ、手を舐めなければ除菌シート。
舐めてしまうようであればおしぼりやガーゼで拭くだけでもいいとのことでした。

同じように足裏も拭いてあげます。
保育園は裸足で過ごすことも多いため、出来るだけお風呂場で洗ってあげることがおすすめです。

帰ったらすぐお風呂に入る

菌がついたままお家で遊んでしまうと、家族への感染リスクも高まります。

すぐお風呂に入ればおうちに菌を持ち込むことも最小限で済むので赤ちゃん、家族への感染も防ぐことができます。

0歳クラスの子は手づかみ食べもよくしますよね。
手洗いの他に、お風呂に先に入ってしまえば手づかみ食べも安心です。

おなかすいてもたない時は先にご飯にしてたけど、基本帰ったら基本すぐお風呂!!

園医やかかりつけ医に相談

風邪などを長引かせない方法は園医やかかりつけ医に相談することです

保育園には園医がいます。
保育園の近くの病院が園医になっていることが多いので、保育園で流行っている病気の事情には詳しいです。 

園医

今はインフルエンザが流行っているから、念のため検査しよう!

通いやすさや予約の取りやすさもあると思いますが、園医に相談すると流行っている風邪が特定しやすいメリットがあります。特定が早ければ、対処するのも早いので結果的に早く治ります。

りの

乳児クラスの子、今日この症状で◯人来たよ〜とか教えてもらえます

ママ友

病院のほうが保育園より情報が早いので、助かる!

鼻吸い器を使う

鼻をかむことができない子どもだと、鼻水を触った手でほかのおもちゃやテーブルも触ってしまうため家族への感染リスクが高まります。

鼻吸い器を使うこと自体に風邪を風邪を早く治す効果はないのですが、家族への感染予防や鼻水が詰まって寝苦しい時に楽にしてあげることができます。

おすすめは電動のタイプ!
自分で吸うタイプの吸引器はママが風邪ひいちゃうからおすすめしません…

まとめ:0才児は保育園休みがちなので対策必須!

0歳児の保育園休む日数は?
  • 0歳4月入園の休み日数は30日 早退は7回(コロナ関係のお休み要請も含む)
  • お休みの理由は通常の風邪に加えて季節の流行りの病気が多い
  • 年次有給休暇と看護休暇は19日使用。有休足りず、あとは欠勤で対応
  • 子供の風邪予防・風邪を長引かせない方法
    • 手洗い・足裏洗いをする
    • 帰ったらすぐお風呂に入る
    • 園医やかかりつけ医に相談
    • 鼻吸い器を使う

    子どもの体調不良、不安ですよね、
    でも時間経つと少しずつ強くなる!!
    今だけ、と思って乗り越えて欲しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次