産休・育休中にできるおすすめの副業
産休・育休中は収入の減少し不安になりますよね。
育休中でも副業で稼ぎたいと思いませんか?
この記事では産休・育休中にできるおすすめの副業6選を紹介します。
自分に合った副業を探したいと思う方は参考にしてみてくださいね。
産休・育休中にできるおすすめ副業6選
クラウドソーシングサイト
クラウドソーシングサイトとはネット上で仕事の発注・受注ができるサイトのことです。
簡単なお仕事もあり、育休中の育児や家事の合間の隙間時間で働くことができます。
- プログラミング
- ライティング
- アンケート
- デザイン
- 動画制作
メリット | デメリット |
---|---|
仕事の幅が広く、好きな仕事を探せる 専門知識があれば稼ぎやすい | 安定収入を得にくい 単発での仕事がしやすい 簡単な仕事は低単価になる |
クラウドワークス
ビズシーク
スキルマーケット
スキルマーケットとは個人が自分のスキルを売買できるウェブサイトなどのことを指します。
特技や趣味があれば仕事につながるかもしれません。
依頼を調節すればある程度自分のペースで仕事することができるのでおすすめです。
- イラスト制作
- WEBサイト制作
- ライティング
- ビジネス代行・コンサル
- 占い
- 悩み相談(キャリア・恋愛・話し相手)
- 美容相談(メイク・髪型・パーソナルカラーなど)
メリット | デメリット |
---|---|
自分の得意なことで稼げる 初期投資が不要 自分で単価を設定できる | 得意なことがないと稼ぎにくい 目を引くようアイキャッチや文章を考える必要がある |
ココナラ
BASE
STORES
ポイ活・セルフバック
アフィリエイト商品を自分で商品を購入し、成果報酬を得る仕組みのことです。
取り扱っている商品は幅広く、ポイ活やセルフバックのみでも多くの報酬を得ることができます。
- クレジットカード
- 化粧品
- 総合通販サイト
- 金融・投資・保険
- グルメ・食品
メリット | デメリット |
---|---|
生活費を節約できる 隙間時間に手軽に始められる スキル不要で誰でもできる | 案件を選ばないと手間と時間がかかる 長期的に継続して稼げない |
A8.net
afb
セルフバック可能なASPについてはこちらの記事で詳しく解説

ハピタス
ハピタスを見てみる



アンケートサイト・モニターサイト
アンケートに答えるだけでポイントや商品券がもらえるサイトです。
スキルがなくても隙間時間に手軽にできることから主婦の方にも人気があります。
アンケートやモニターは低単価になりやすく、数をこなさないと大きな収入にはなりません。
モニターサイトも商品の現品支給やギフト券などが魅力ですが、稼ぐには高単価のものを選びましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
数分でできる案件も多い 好きな商品・サービスを試せる スキル不要で誰でもできる | 単価の低い案件が多い 数をこなす必要があり時間がかかる |
SUUMO新築マンション・新築一戸建て購入者アンケートを見てみる

ブログ
自分のブログを開設してアフィリエイトしたり、アクセス数に応じて報酬を受け取ることができます。
低コストでブログ開設ができるため、最近は産休・育休中にブログを始める方も多く人気があります。
メリット | デメリット |
---|---|
納期がなく自分のペースで働ける うまく行けば継続的に収入を得られる | 稼げる保証がない 成果が出るまで時間がかかる |
ConoHa WINGを見てみる

ブログの始め方ついてはこちらの記事で詳しく解説

産休・育休中におすすめの副業まとめ
この記事では、産休・育休中できるおすすめの副業6選を紹介しました。
紹介した副業とサービスは以下の通りです。

産休中・育休中でもやれば稼げる!
自分に合う副業を始めてみてくださいね


コメント