\ ポイント最大9倍! / 詳細を見る

子育て支援センターはいつから行くべき?おすすめな理由も解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!
0歳児子育て中のりのです。

ママ友

初めての子育てだから、不安が多くて
誰かに相談したいな…

りの

地域の子育支援センターを利用してみたら?
ママ友や保育士さんがいて相談もできるよ!

目次

子育て支援センターに通い始める時期

実際ママさんやセンターの職員さんに聞いたところ、赤ちゃんも少しリズムができママも外出がしやすくなる3ヶ月頃から通う子が多いです。

地域や施設によってに異なりますが利用者が多いのは、ずりばいやハイハイし始める6ヶ月頃〜歩き始めた1歳半前後
おうちでは狭くなってきたので少し広い場所や大きなおもちゃで遊ばせてあげたいと考えるママが多いようです。
広い場所で遊ばせてあげたいと思ったら行きたいですね。

もちろん、短時間から遊んでみて難しそうならすぐ帰っても大丈夫。
多くの施設は事前登録が必要ですが、月齢が小さい方がかまってもらえたり、月齢の小さい子向けのイベントもあるのでママの体調が落ち着いたら一度訪問してみてはいかがでしょうか?

子育て支援センターがおすすめな理由

ママたちと話ができる

同じ時期に同じ悩みを持ったママたちと交流することができます。

普段パパと子供としか話していない!というママも他のママたちとの子育て情報の共有や悩みの相談をしておしゃべりすると気分転換になりますよね。
私も育児でなんだか孤独感を感じていたときには、話し相手が欲しくてよく遊びに行っています。


地域のサービスや保活の情報交換、先輩ママのアドバイスもとてもの勉強になったのでママにとっても子育て支援センターの利用はおすすめです。

子育ての専門家に相談する事ができる

施設ごとに異なりますが、保育士さんや栄養士さん、保健師さんなどが常駐してくれていたり、イベントのたびに訪問してくれたりします。

気軽に育児の相談ができるところも嬉しいですよね。
子育てに関する講習も月ごとに行われているため、月齢に合わせて受けてみるのも良いと思います。

子どもがのびのび遊べる

赤ちゃんを連れていると遊ぶ場所が限定されがちですよね。

子育て支援センターにはたくさんのおもちゃがあります。
室内用の滑り台や大きな音の出るおもちゃなど、お家では置くのが難しいようなおもちゃがたくさん!いつもと違うおもちゃに子どもも大興奮でした。

赤ちゃん用スペースも区切られていたり安全も配慮されているので安心して子どもを遊ばせてあげられます。
走り回れるくらいのスペースもあるお部屋もあるので運動にもなりますね。

定期的にイベントがある

絵本の読みきかせ、クリスマス会、お誕生日会、育児相談、離乳食相談など定期的にイベントや相談会があります。

子供と触れ合えるようなイベントでは職員さん主導で進めてくれるためパパ、ママも少し自己紹介やおしゃべりをして交流が持てる時間あります。
はじめて子育て支援センターを利用する際は、イベントから参加してみるほうがハードルが低いかもしれません。

要予約で定員が少ないものも多いので早めにチェックしてみましょう。

よくある質問

りの

よく聞かれることまとめてみたよ!

既にママ友グループが出来てて入りづらい?

グループが出来ていることはあります。


日時を合わせて待ち合わせしてるママや常連の方もいてはじめは戸惑うこともあると思います。
でも、無理しなくて大丈夫。


ひとりで来ているママや和やかに話しているママたちに挨拶をして、お話できそうならする。
難しそうなら早めに帰ったり、ひとりで遊ばせてもいいんです。
私もドキドキしながら毎回話しかけていましたが、嫌な顔するママはいなくて皆さん温かい方ばかりでした。
月齢が近い子がいたり、子ども同士が無言で見つめ合ったりしているので、自然に会話できることもあります。

職員さんが気にかけてくれることもあるので、何かあったら相談してみてくださいね。

コロナ対策は?

現在、子育て支援センターによっては予約が必須だったり一度に入れる人数が限られています

事前に利用したい子育て支援センターのホームページを確認してみてください。

また、おもちゃの数の制限、使う分だけ職員さんから借りる→使い終わったら除菌して返すという対策をとっているセンターが多いです。

マスクをつけるのが難しい年齢なので、検温やできる子は利用前に手洗いうがいを徹底したりと施設により対策は異なりますが、どのセンターでも気を付けているようです。

おすすめの支援センターの見分け方

4箇所通って思ったことは、職員さんが間に入ってくれる支援センターの方が居心地が良かったです。

支援センターによって、雰囲気は全然違いますが、例えばこんな支援センターは通うのが楽しくなると思います。

  • ひとりでいる時に話しかけてきてくれる
  • 月齢の近い子のママたちを紹介してもらえる
  • 子供と一緒に遊んでくれる
  • 職員さんが明るい

通っていくほどに職員さんや周りのママさんたちとも顔見知りになるのであまり心配はいりませんが、最初は心細いですよね。

職員さんの雰囲気が支援センターの雰囲気にもなるので参考にしてみてください。

まとめ

おすすめな理由
  • ママ友や子育ての専門家に相談できる
  • 子供が安全に遊べる
  • 定期的にイベントがある
りの

赤ちゃん連れだと遊べる場所が限定されがち
ママのリフレッシュにもぜひ支援センター使ってみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次