\ 最大10%ポイントアップ! / 詳細を見る

【保育園必須連絡ツール】コドモンアプリを使ってみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

保育園で利用しているCODMON(コドモン)がとても便利だったのでこれから使う方へ向けてコドモンの使い方についてお伝えしたいと思います。

りの

保育園で導入しているコドモンのアプリ。
凄くいいので他の園でも使って欲しい!

こんなアプリがあるんだね

こんな方に読んで欲しい

  • コドモンの使い方が知りたい
  • コドモンではどんなことができるの?
  • 実際に使ってみた感想
目次

コドモン(CODMON)とは?

コドモンとは、幼稚園や保育園で導入が進んでいる保護者と園との連絡用アプリです。

コドモン - 保育園の連絡をアプリで簡単に
コドモン – 保育園の連絡をアプリで簡単に
開発元:Spine Lab Inc
無料
posted withアプリーチ

幼稚園・保育園によって連絡用に使用しているツールが違うのでコドモンをダウンロードしただけでは使えません。

コドモンでできること

コドモンでは、保護者向けアプリをインストールすることによりさまざまな機能を使うことが出来ます。

  • 連絡帳
  • 施設からの連絡
  • 施設への連絡
  • 動画の閲覧
  • カレンダー(行事・献立表の閲覧)
  • 写真の購入・閲覧
  • 登校園打刻・履歴確認
  • アンケートに回答
  • 資料の閲覧
  • 請求情報の確認
  • 活動記録の閲覧
  • 成長記録の閲覧
  • バス位置情報の確認
  • 連絡帳製本

こんなに多くの機能があるんだね!

りの

園によって使う機能を制限することもできます。

実際にコドモンを使って見た感想

保護者から見て、とても便利なアプリです!!!

使ってみてよかった機能は以下の通りです。

登園・降園した時間を確認できる

コドモンでは、子どもが登園・降園した時間を確認することができます。

使い方

Home→その他→登降園履歴

私の保育園では直接保育園に子供を連れて行きますが、

バス通学の園や自分以外の家族が登園に付き添ってくれる場合、ちゃんと園に通えたか心配になりませんか?

コドモンを使えば打刻漏れがないか、何時に登園しているかアプリからチェックできるだけでなく、通知をすることもできます。

りの

パパが送ってくれる日もママのスマホに通知がくるから安心できる!

欠席連絡や保育園からの連絡がスムーズ

コドモンでは保育園からお知らせがあるとすぐ通知が来るのでリアルタイムで状況がわかるんです。

従来は保育園に張り出したりプリントを作成しお知らせを行なっていたので、だいぶタイムラグがあったようですが

リアルタイムで通知を行うことによりこんなメリットがあります。

  • かぜや感染症の状況を把握できる
  • 早めに行事の日程や準備物を確認できる
  • イレギュラー時の連絡が早い

今の時期、コロナでの急な連絡が多いので通知には助かっています。

私の保育園では、コロナの感染状況(年少クラスの関係者で感染者が出たなど)を教えてくれます。

少し前までは急な休園に関しても通知で一斉に連絡が来るため、職場に連絡したりと早めに行動ができたのでありがたかったです。

りの

感染症の流行状況などが早くわかると病院受診の目安になったり、子供の体調を注視できる!

いつでも保育園の情報を確認できる

毎年4月には保育園のルールなどの記載があるしおりや年間スケジュールのプリントが配られますよね。

でも園のしおりやプリントをずっと保管しておくのは大変。

コドモンには資料室の機能があり、保育園のお知らせは全て資料室に入れてくれるためスマホでいつでも見返すことができます。

検索機能もありすぐに探すことができるよ!

使い方

Home→その他→資料室

  • 園からの毎月のおたより
  • 献立表
  • 保健だより

すべてアプリからいつでも確認することができます。

改善してほしいところ

欠席・遅刻連絡を修正できない

コドモンではアプリで欠席や遅刻の連絡をすることができます。

しかし、一度連絡を完了してしまうと自分では欠席連絡を修正することができないようです。

りの

都合欠をあらかじめ入力。
予定がなくなりやっぱり登園させたかったので欠席を訂正しようとしたけれどできなかったよ

一度連絡した欠席については、保育園に連絡し変更をかけてもらう必要があります。

先生

変更があれば連絡しよう!

まとめ

この記事では、コドモンアプリを使ってみた感想をまとめました。

コドモンを使うことによって保育園との連絡がスムーズになり、打刻確認は保護者にとって安心材料になります。

りの

今後もコドモン使うので
便利だなと感じた機能を見つけたら追記していきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次